
下山田 聖也

最新記事 by 下山田 聖也 (全て見る)
- エポスカードの評判や口コミって実際どう?58人の辛口すぎる本音とメリット・デメリット - 2019年12月13日
- 楽天カードの評判と口コミを辛口レビュー!169人の本音を見てわかったメリット・デメリット - 2019年12月12日
- クレジットカードおすすめ比較ランキング【2019年12月版】|独自調査で見えた最強のカードを完全ガイド! - 2019年12月9日
「年会費無料でコストパフォーマンスに優れたエポスカードって実際の評判はどうなんだろう?」
「エポスカードを使っている人がどう思っているのか口コミを知りたい!」
と思ったことはありませんか?
公式サイトでは良いことばかりが書かれているため、リアルの評判や口コミを知るためにはそこそこ調べなければなりません。
そこで今回は、SNS上にあるエポスカードに関する50人以上の評判と、実際に街中で、インタビューで聞いてみた口コミの中から、エポスカードの実際の特徴や使い勝手がわかるものをまとめました。
この記事を読めば、エポスカードのメリットやデメリットが理解でき、自分に向いているのか申し込むべきなのかが判断できますよ!
結論としてエポスカードは全ての人に向いているというわけではありません。
おすすめできる人もいれば、他のクレジットカードの方が向いている人もいますので、ぜひこの記事を読んであなたとエポスカードの相性をチェックしてみてください。
- エポスカードとは、百貨店のマルイが発行する年会費無料のクレジットカード。
- エポスカードは、持っていれば、全国7,000店舗以上の飲食店や提携している施設で、割引優待を受けることができる!
- エポスカードの良い評判は、①スタバやカラオケ館、マクドナルドなどで10%〜30%割引など優待の充実ぶり!②マルイやネット通販でも安くなる③年会費無料なのに海外旅行保険が自動付帯なところ。
- エポスカードの悪い評判は、①カード自体のポイント還元率0.5%と低め②アメックスのようなステータス感はない。
- つまりエポスカードをおすすめしたい人は、スタバやカラオケ館、マクドナルド、マルイ系列のお店にいく人や、無料で海外旅行保険をつけたい人!
- 今、当サイトの以下のバナーからエポスカードを発行すると、入会特典で2,000円分のポイントも付いてきてお得です。

目次
- 1 エポスカードとは
- 2 エポスカードの良い評判・口コミ(メリット)
- 3 エポスカードの良い評判・口コミ(メリット)① エポスカードは優待割引がスゴい!
- 4 エポスカードの良い評判・口コミ(メリット)② マルイで10%割引が受けられる!
- 5 エポスカードの良い評判・口コミ(メリット)③ 盗難・不正利用の対応が素晴らしい
- 6 エポスカードの良い評判・口コミ(メリット)④ 申し込みから発行までが早い
- 7 エポスカードの良い評判・口コミ(メリット)⑤ マルイ以外にもネット通販との相性が良い!
- 8 エポスカードの良い評判・口コミ(メリット)⑥ 海外旅行保険が無料で付いてくる!
- 9 エポスカードの良い評判・口コミ(メリット)⑦券面が、赤色でかっこいい!
- 10 エポスカードの悪い評判・口コミ(デメリット)
- 11 エポスカードの悪い評判・口コミ(デメリット)① ポイント還元率が低い
- 12 エポスカードの悪い評判・口コミ(デメリット)② コールセンターの対応は微妙な部分も
- 13 エポスカードの悪い評判・口コミ(デメリット)③ ブランド力が低く、ステータス感がない
- 14 エポスカードのメリット・デメリットまとめ
- 15 結局エポスカードには申し込むべき?他のクレジットカードとの比較
- 16 エポスカードの口コミ・評判まとめ コストパフォーマンスに優れた一枚
エポスカードとは

概要 | 詳細 |
券面 | ![]() |
年会費 | 永年無料 |
ポイント還元率 | 0.5%〜1% |
国際ブランド | VISA |
電子マネー | Apple Pay/Google Pay/楽天ペイ |
家族カード | – |
ETCカード | 無料/1枚まで |
海外旅行傷害保険 | 最大500万円(自動付帯) |
交換可能マイル | ANAマイル/JALマイル |
エポスカードとは、百貨店のマルイが発行する年会費無料のクレジットカードです。
エポスカードを持っていれば、全国7,000店舗以上の飲食店や提携している施設で、割引優待を受けることができます。
学生や主婦などクレジットカード初心者にもおすすめのエポスカードは、海外旅行保険や海外サポートが付いている他、不正利用や盗難に関するセキュリティ体制もしっかりしています。
使えば使うほどポイントも貯まり、貯まったポイントは商品券などに交換できるので、幅広い使い方ができるクレジットカードと言えます。

エポスカードの良い評判・口コミ(メリット)
エポスカードの良い評判や口コミ(メリット)にはどのようなことが書かれているのか?
この章では、Twitter(ツイッター)上でどのように書かれているのか独自に調査した内容と、渋谷の街中でアンケートをした結果の一部を抜粋して紹介していきます。
エポスカードを実際に使っている人たちの生の声になるので参考にしてみてください!
エポスカードの良い評判・口コミ(メリット)① エポスカードは優待割引がスゴい!

エポスカード、優待ききすぎでしょ……カラオケやらマルイ館内の飲食店やら美術展やら……東京だけじゃない、地元兵庫でも須磨海浜水族館、ルミナス神戸2など優待割引している。
— su (@jstmkitloud) June 19, 2019
エポスカード、テキトーに使ってたら年会費無料のままゴールドになったんだけど、ポイントの期限ないし、空港のラウンジ無料で使えるし、海外旅行障害保証自動付帯だし、大江戸温泉物語とかカラ館とかいろんなとこで優待割引あるし、クレカとして最高すぎるよね…
— なつめ (@Ns_picts) February 11, 2019
エポスカードは所持しているだけでもお得なカードですが、店頭利用することで以下のような優待割引を受けることが可能です。

- 提携している居酒屋やカフェでの会計割引やワンドリンクサービスの優待サービス
- 遊園地や水族館、動物園、映画館などの娯楽施設で入場料割引で特別価格で利用可能
- カラオケ館などの提携しているカラオケ店でルーム料金がお得になる
- 美容院やネイル等の美容関連も割引特別価格で利用可能
- 日帰り温泉やスパなども割引特別価格で利用可能
上記以外にも、電話予約でエポスカードがあることを伝えれば、旅行やレンタカーなどの割引なども利用できるので、エポスカードを発行し、お店に行く際は優待割引を活用すると節約に繋がります!
エポスカードの良い評判・口コミ(メリット)② マルイで10%割引が受けられる!

1年ぶりにエポスカード使った。今年もマルイで爆買いしたときがマルオとマルコの日であってくれてありがたいね。
— 葉山 (@lenmmml) May 28, 2019
5月生まれの人が、丸井にて、エポスカードで、マルコとマルオの七日間のうち5月28日から5月30日の間にボーナスで買うようなものを購入すると、10パーセントオフかつ、ポイント二倍かつ、引き落としがボーナス時期である7/27になるので良かった。
⇒ボーナス払いでお願いしますが言えない小市民
— 諸行無常の地引き網 (@marujx) May 30, 2019
エポスカードの最大の魅力は、マルイ系列のお店でファッション、家具、インテリア等の割引が受けられることがあげられます。

この割引は、「マルコとマルオの7日間」のキャンペーン期間のみに10%割引を受けることができます。
キャンペーン自体は年に4回開催されるので、約1ヶ月間の間10%割引でお買い物ができるということになります。
エポスカードの良い評判・口コミ(メリット)③ 盗難・不正利用の対応が素晴らしい

#心のつぶやき
エポスカードは、1000円以上に利用の場合「カードご利用のお知らせ」がすぐに届くのがいい。
ほかのカード会社はどうなのだろうか?— エポスゴールドカードインビテーションへの道編集部 (@epos_gold_goal) 2019年1月27日
マネーフォワードで利用履歴は定期的に更新されるけど、念には念をいれてカードの不正利用対策をしてみた。
1.3Dセキュア設定
2.利用通知メール設定
(PCアドレス→スマホアドレスに変更又は転送)
3.海外利用(ネットショッピング含む)停止因みに上記全部設定できたのはエポスカードのみ。
— U^ェ^U (=・ω・=) (@oharu_a) 2019年1月23日
エポスカードは盗難や不正利用の対策、対応に優れているクレジットカードで、1,000円以上のご利用でメールでのお知らせが設定をすればくるので、不正利用にすぐに気づくことができます。
もちろん、第三者による不正利用がないかのチェックをするためのシステムも導入されているので、安心カードを利用することができます。
さらに、盗難・不正利用による被害も利用日から61日以内であれば、全額補償されるので、知らない請求に慌てる必要がありません。
これはインターネット上でクレジットカード情報が漏洩した際も対象となっています。
他にもインターネット上でカードを利用する場合のカード番号を別の番号で利用する「バーチャルカード機能」やフィッシング詐欺に役立つ「ネットログイン通知機能」などがあるので、リアルでもネット上でも安心してエポスカードを使うことができますよ!
エポスカードの良い評判・口コミ(メリット)④ 申し込みから発行までが早い

昨日の夜中にエポスカードの申請をして半日〜1日で審査が終わると言われて待ってると先程連絡が。仕事のことを根掘り葉掘り聞かれ電話を切って数分後無事審査が通り発行へ。エポスカードは何気に充実してるので1枚持っておいたほうがいいね。
— 真野将孝@最低気温10度希望 (@masatakamano) 2019年5月13日
こんにちは、突然すいません
海外旅行でどの国に行くかによりますが、
その際に使うならVISA・Master がいいですよ☺️
時間があるのでしたら、自身の銀行が出しているカード
時間が無い場合は即日発行できるエポスカードがおすすめです!
失礼しました( ¨̮ )— ハセ/Far Fr🕷m H🕸me/EG済 (@lemon_momonn) 2019年5月12日
エポスカードは申し込んでから実際にお手元に届くまでの期間がかなり早いです。

ツイッター上では、前日の夜中に申し込みをし、その日に審査の通過している方がいるので、かなり早いと言えます。
申し込みの際に「マルイ店頭受け取り」を選択すれば、最短即日発行もできるカードなので、急にクレジットカードが必要になった方にもおすすめの一枚です。
海外旅行に急に行くことになった時などは、海外旅行保険も自動付帯で付いているので、かなり心強いカードです!
エポスカードの良い評判・口コミ(メリット)⑤ マルイ以外にもネット通販との相性が良い!

まめちしき
エポスカードにおいて、Kyashの請求はネット通販利用扱いなので、ポイントで割引サービスにて支払いにエポスポイントを充当できる。— 殊海夕音 (@yune_kotomi) June 6, 2019
ふるさと納税をYahoo公金支払いでクレジットカード支払いしたんだけど、
エポスカードのポイント支払い(ネット通販利用分)出来たことを今知ったできないと思って約3万円Amazonギフト券と交換してしまっていたよー
— (@_coco_umi) July 8, 2019
自分の家にマルイ系列のお店がないという方でも、ネット通販サイトの「マルイウェブチャネル」では、マルコとマルオの7日間のキャンペーンが適応されます。
なので、近くにマルイ系列のお店がなくてもエポスカードを発行するメリットは十分あります。

キャンペーン期間中に商品を購入した場合、送料が無料になるので、最新のファッションや家具などが欲しい場合は、キャンペーン期間のタイミングでお買い物をすれば、時間とお金の節約になりますよ!
エポスカードの良い評判・口コミ(メリット)⑥ 海外旅行保険が無料で付いてくる!

……?エポスカードって海外旅行保険自動付帯すんのかすげえな
— なもすけ (@hpmynk) August 11, 2019
エポスカードはすごいんだぞ。
海外のATMから現地通貨引き落とせるし自動で海外旅行保険もついてんだぞ— ネタが尽きたかえる (@genkinakerokero) August 3, 2019
海外旅行傷害保険 | 補償金額 |
死亡後遺障害 | 500万円 |
傷害治療 | 200万円 |
疾病治療 | 270万円 |
携行品損害 | 20万円 |
賠償責任 | 2,000万円 |
救援者費用 | 100万円 |
航空機遅延保険 | – |
エポスカードは年会費無料でありながら海外旅行傷害保険が自動付帯で500万円まで補償されます。
自動付帯で海外旅行保険が付く年会費無料のクレジットカードはそこまで多くありません。
エポスカードを旅行に使わなかったとしても、旅行の最中に何かあった場合は補償が適応されるので、持っているだけで海外で守られるということになります。
また、エポスカードであれば、空港ラウンジにも入ることができるので、海外旅行でもとっても便利です。

エポスカードはその日常で多く活用できるため、メインカードとしても十分恩恵を受けることができます。

エポスカードの良い評判・口コミ(メリット)⑦券面が、赤色でかっこいい!
最後に、実用的な部分での評判ではなく、女性の方はあまり意識されない点だと思いますが、以前、かねラボ(当サイト)が、渋谷と原宿を歩く女の子、102人にかっこいいクレジットカードを調査していた時、「エポスカードは券面が赤色でかっこいい!」という意見がありました。
(ちなみに、年会費無料のカードで、かっこいいと評判だったカードは、エポスカードと楽天カードのYOSHIKIデザインでした。)
↓こちらから動画を再生できます↓
かっこいいクレジットカード13選【2019年最新版】|持ってるだけでモテる魅惑のカードとは
また、見栄を張らない男性がタイプの女の子からは、「(彼氏が持つカードは、見栄を張らないで)エポスで良い。」という意見も。

実用的なエポスカードですが、男性の方には、女性受けも悪くないカードとして使うことができそうです。
エポスカードの悪い評判・口コミ(デメリット)
エポスカードの悪い評判や口コミ(デメリット)にはどのようなことが書かれているのか?
この章では、Twitter(ツイッター)上でどのように書かれているのか独自に調査した内容を一部抜粋して紹介していきます。
エポスカードを実際に使っている人たちの生の声になるので参考にしてみてください!
エポスカードの悪い評判・口コミ(デメリット)① ポイント還元率が低い

エポスカードってポイント還元率ポンコツなイメージだけど、プラチナにして年間百万以上利用すれば、ボーナスポイントを含めてポイント還元率はかなり良くなる。
— なかむら@病弱男子 (@ynakamura1201) April 11, 2019
あとエポスカードじゃあポイントたまらんからポイント貯まるクレカに変えたい………どこならいいんだろクレカの会社
— くぅ、八月中にVとぺ5とDQ11 (@Kuurishuuuu_46) August 7, 2019
エポスカードはポイント還元率が低いことがデメリットとしてあげられます。
マルコとマルオの7日間は還元率が1%になりますが、通常は200円で1ポイント(還元率0.5%)と低いです。
しかし、飲食店やカラオケなどのエポス系列店での利用でポイント還元率を最大5倍(5%)まであげることができます。
さらに、ネットショッピングでは、「たまるマーケット」を経由して買い物をすることで、ポイント還元率を最大30倍まであげることができるので、使い方を考慮すればお得にポイントを貯めることは可能です。
エポスカードの悪い評判・口コミ(デメリット)② コールセンターの対応は微妙な部分も

勝手にカード変更手続き間違えた上に、担当の名前出せば対応しますといっていたエポスカード
年会費、オペレーターの間違えで引き落としたのは担当に言えば手続きすぐできますというので担当の名前出すも、ぜんぜん違う対応はじめて最後にやっと返金しますとなった
オペレーターの頭弱すぎ!最悪!
— super nyanko@猫大好き (@nyanko_super) 2019年4月5日
銀行のキャッシュカード、紛失の対応窓口24時間だったんだけど(笑)
仕事の関係で銀行行けるのが28日って伝えたらそれも疑ってかかってきて、こっちは財布すられて現金もキャッシュカードもなくてお金困ってんのよ
仕事もそんな理由では休めないし。
エポスカード 対応最悪すぎた— yuina (@de39getgoo) 2019年3月25日
コールセンターの対応に関しては悪い日評判が目立ちます。
実際に、よく目にするのが「上から目線で話してくる」「話す速度が早くてわからない」などがあげられます。
実際にコールセンターを使うのは支払いができなさそうな場合であったり、解約する、カード紛失時の連絡がほとんどのようです。
エポスカードを発行した場合は、コールセンターを利用しないように普段から気をつけることがベストです。
カードのコスパ自体はかなり良いものなので、これからエポスカードを作る方は、注意しましょうね!
エポスカードの悪い評判・口コミ(デメリット)③ ブランド力が低く、ステータス感がない

エポスカードはなんか条件次第で30万とか使うだけで永年無料ゴールドらしいのでぜんぜんステータスとかではないけどとりあえず欲しい
— お茶 (@2nd_non) November 11, 2018
くダサいのためにエポスカード作ったからせめてお買い物1回は出来ますように!!!
— りおん (@myr319) March 13, 2015
エポスカードのもうひとつのデメリットはブランド力が低く、ステータス性に欠けることがあげられます。
アメリカンエキスプレスや三井住友VISAカードのようにステータス性があるわけでもなければ、ブランド力もないので、人前で使うには少し躊躇してしまう方もいると思います。
楽天カードのように知名度があるわけではないのですが、学生や主婦層から人気が高いカードとなります。
しかし、系列店での割引や、マルコとマルオの7日間キャンペーンなど多彩の特典も数多くあるので、クレジットカード初心者の方にもおすすめできます。
エポスカードのメリット・デメリットまとめ
エポスカードのメリット・デメリットを口コミ・評判から紹介してきましたが、ここで一旦まとめてみましょう。
【メリット】
- エポスカードの優待割引で飲食や娯楽施設の利用がお得になる
- マルコとマルオの7日間で還元率1%、10%OFFキャンペーンに参加できる
- 盗難や不正利用の対応が早い
- 申し込みから発行まで最短当日
- ネット通販との相性が良い
- 海外旅行傷害保険が自動付帯で保障される
【デメリット】
- ポイント還元率が0.5%と低い
- コールセンターの対応が悪い時もある
- アメックスや三井住友のようなブランド力、ステータスがない
結局エポスカードには申し込むべき?他のクレジットカードとの比較
エポスカードと同じように、年会費無料クレジットカードの代表格として有名なのが「楽天カード」です。
おそらく、エポスカードの発行を考えている人は楽天カードについてもチェックしているはず。
そこで、エポスカードと楽天カードの基本情報を簡単に比較してみました。
カード名 | 楽天カード | エポスカード |
券面 | ![]() |
![]() |
年会費 | 永年無料 | 永年無料 |
国際ブランド | JCB/MasterCard/ VISA/AMEX |
VISA |
ポイント還元率 | 1% | 0.5% |
スマホ決済 電子マネー |
Apple Pay/楽天Edy | Apple Pay |
家族カード | 無料 | – |
ETC | 年会費500円 | 無料/1枚まで |
海外旅行傷害保険 | 最大2,000万円 (利用付帯) |
最大500万円 (自動付帯) |
こうしてみると、ポイント還元率では楽天カードが有利に見えますが、ETCカードが年会費500円かかる。
海外旅行傷害保険が利用付帯である。
楽天カードは楽天市場でそのポテンシャルを発揮する。
対して、エポスカードはポイント還元率こそ劣るものの、マルコとマルオの7日間で還元率1%にアップできるほか、楽天カードにはない、あらゆる優待割引が備わっています。
さらに海外旅行傷害保険も自動付帯で最大500万円まで保障されるのも楽天カードを上回ります。
また、ETCカードも発行手数料、年会費が無料なので、総合的にみてエポスカードの方がお得であることがわかりますね!

エポスカードの口コミ・評判まとめ コストパフォーマンスに優れた一枚
エポスカードは年会費や特典、保険など総合的にみてコストパフォーマンスに非常に優れたカードということがわかっていただけたのではないでしょうか?
ステータス性やポイント還元率が低いというデメリットはありますが、ポイント還元率を高める方法も豊富にある他、ステータス性を重視しない方であれば、かなりお得なクレジットカードです。
さらに、年会費無料カードにも関わらず海外旅行傷害保険が自動付帯で最大500万円も付帯されているので、海外でも活躍できます。
他にもマルイ系列でのお買い物がお得になり、飲食店やレジャー施設で優待割引などもあるxので、学生や主婦、クレジットカード初心者にはかなりおすすめのクレジットカードと言えます。
今なら、以下のボタンからエポスカードを申し込むと、2,000円分のポイントももらえるので、ぜひお得に発行してみてください。
